三世代同居・近居やそのための住宅リフォーム、孫守りに対する三世代ハッピーホームサポート事業補助金、中学生までの医療費の無料化、保育料の負担軽減等の子育て支援制度が充実しています。また、放課後児童クラブは全ての小学校区で実施されているので安心して働ける環境が整っています。
住宅取得支援補助(最大80万円)、登録空家リフォーム等補助金(最大100万円)、就職定住促進事業(初居住者15万円~)等の経済的な支援制度に加えて、先輩移住者で作る「黒部のとびら」が移住者同士の交流を支援するなど、移住後の暮らしが充実できるよう応援しています。
鉄道3社が市内19駅を結び、6つのバス路線やコミュニティバスも運行しており、市内のどの地域からでも概ね20分以内にスーパーや市民病院、文化施設等が集積する市街地にアクセス可能な公共交通網が整備されています。また、北陸新幹線黒部宇奈月温泉駅があり、東京まで2時間余りでアクセスできます。
面積 | 427.93㎢ |
---|---|
人口 | 4万1,564人人 |
お問い合わせ | 黒部市役所 ☎︎0765-54-2111 |
教育 | 高校/1 中学校/4 小学校/9 幼稚園/1 保育園/14 |
---|---|
自然 | 標高差/2,903m 平均気温/14.6℃ |
文化・芸術 | 美術館・博物館/3 図書館/2 ホール/2 体育館/3 著名人・偉人/田中冬二(詩人)、戸出喜信(洋画家) 黒部進(俳優) 湯上谷竑志・森山恵佑(野球) |
生活 | 総合病院/4 診療所/19 スーパー/7 |
交通 | 最寄りの駅/北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅 あいの風とやま鉄道 黒部駅 富山地方鉄道 電鉄黒部駅 最寄りのIC/黒部IC |
最終更新日 2019年08月06日