株式会社棚田建設

電話

0120-080-766

株式会社棚田建設

木材へのこだわり

2025年11月02日

皆さんこんにちは!棚田建設です。
本日は弊社の家づくりにおける「木材へのこだわり」についてお話しいたします!
 
 
 
こだわり①
無垢材の本来の特性を生かす
 

木材の優れた調湿効果や断熱性能を住まいに活かすためには、無垢のまま利用することです。

集成材は、効率的で反りや割れが少ないかもしれません。しかし、木が持つ本来の特性は活かしきれません。

また、「シックハウス」や「集成材」自体の剥離等の問題も発生しています。

棚田建設では、「無垢材」にこだわり、熟練した大工さんによって、一本一本の木の特性を活かし、健康的で長持ちする「本物の木造住宅」を実現します。

 

 

 

こだわり②

健康的で長持ちするヒノキ材

 

 

日本は何百年も前から神社、仏閣や仏像彫刻などには、ヒノキが使用されてきました。そして、今もなお、ゆうゆうと残在しているものが数多くあります。それは何故でしょうか?ヒノキは耐久性が高く、水湿にもよく耐えます。また特有の匂いがあり、抗菌性があるヒノキチオールを含んでいるため、シロアリやダニの発生を抑えます。ヒノキは、伐採し使い始めてから約200年後に最も強くなるとも言われます。

 

このようなことから、棚田建設は柱はもとより、ふんだんにヒノキ材を使い、子孫へ受け継がれる長持ちする家づくりをします。

 

 
 

カテゴリー

アーカイブ

閲覧履歴

arrow