- 新築・リフォームサイト イエタッタ TOP
- 富山県の施工事例を見る
- 有限会社ピュア・ハウジング
- 久方町リノベーションのいえ
有限会社ピュア・ハウジング
久方町リノベーションのいえ
-
before(LD)
典型的な昭和の家
-
after(LD)
既存の天井や閉塞感のあるキッチンの壁などを撤去し、天井裏に隠れていた梁を表しに。
中心に薪ストーブを配置しストーブ背面のダイニングからもストーブ上に土鍋などおいて直接おでんやシチュー等をよそって食とストーブを楽しむ。 -
before(和室)
質の良い既存和室
-
after(ベッドルームに)
既存和室の天井材は良質な材だったのでそのまま利用し、奥にあった6畳間を真ん中で仕切り、ウォークインクローゼットと書斎スペースに。
-
after(ベッドルームに)
既存の和室の南面窓を寝室用に小さくし、ベッドを設置した際、枕上にスマホや小物を置けるようカウンターを計画。
-
オープンキッチン
既存の閉塞感があったキッチンをオープンキッチンに。アイランド型キッチンを配置し、奥にあったユニットバスなど水回りを移動しカーポートから直接出入りができる家族玄関(勝手口)とバックヤードを計画しキッチンから直接出入りできるようリノベーション。
-
ウォークインクローゼット
奥に見える家族玄関から直接出入りできる家族共有のウォークインクローゼット。小さなお子さんがいらっしゃるので、幼稚園の通園バックやスモックなど洗面・脱衣室やリビングにも隣接している配置なので最短の動線で有効的に利用する。
-
家族玄関(勝手口)
元々浴室や洗面・脱衣室があった場所に家族玄関を新設。靴はもちろん食品庫としても活用するため両サイドの壁面を作り付けの可動棚を新設。
-
子ども部屋
2階にあった和室を子ども部屋にリノベ。
床は無垢の杉フローリングを張り、天井は子ども部屋らしく化粧ベニヤ目透かし張りに。 -
ユーティリティー
新設したユーティリティーにはガス衣類乾燥機を設置。スロップシンクも設置し洗濯や洗い物の作業の効率をアップ。
CONCEPT
薪ストーブのある暖かな開放的な住まいにリノベした昭和の家
STAFF VOICE
これからの選択肢、リノベーション!
ここ数年で建築資材が高騰し、今も建築物価は上昇しています。新築には新築の良さがありますが、リノベーションは新築とは違う魅力的な選択肢の一つ。
今ある物を大切に、環境や経済的にも優しく、間取りや設備などは自分たちのライフスタイルにリノベーション。
久方町のいえの住まい手さまとはそんな話から建て替えではなくリノベーションを選択されました。
DATA
- 価格:
- -
- タイプ:
- -
- 構造:
- 木造軸組
- 間取り:
- -
- 施工会社:
- 有限会社ピュア・ハウジング
- 施工期間:
- -
- 敷地面積:
- -
- 延床面積:
- -
MAKER POINT
自分らしいピュアな生活ができる家
ピュア・ハウジングは『3つの理念』をもって企業活動を行っています。
―基本理念―
ピュア・ハウジングは、いたずらに企業としての規模のみを追求せず、『人』と『地球』『環境』とが「共生・共存」しながら、日本の『建築文化』と『生活福祉』とが、より豊かなものとなるよう『ものづくりとしての建築』を通じ、その向上に貢献する。
―企業理念―
ピュア・ハウジングは、一企業としての位置付けではなく、携わる全ての協力者をもって『ものづくり集団』として位置付け、その全ての協力者との相互繁栄を期 し、働く人々の能力開発と生活福祉向上に努め、会社の発展と一人一人の幸福との一致をはかり、『基本理念』の実現に積極的に取組む。
―経営理念―
ピュア・ハウジングは、『ものづくり集団』としての「誠意」と「独自の技術」をもって、利益のみを追求する事無く、オープンでフェアな持続可能な「ものづくり活動」を通じ、地域社会に信頼される『ものづくり集団』としての企業を目指す。