ギャラリー
景観の良さを生かして設けられた人工芝の広い広い庭。この場所から立山連峰を眺める事が出来ます。高台に家を建てると周りの景色を俯瞰してみることが出来、周りからの視線も感じにくい利点があります。
広く設けたBBQスペース。BBQをする際にコンロの脚が安定するように、火の粉が飛んだり、油跳ねすることも有るので下は土間スペースとしています。
外観は薄いグレーと白と木目で合わせ緑が栄える爽やかな組み合わせといています。敷地内に高低差が有る為にできた段差を活かして、玄関前に立った時に樹木を眺められる様にして、ほんの少しの間でも愉しめる時を作り出しています。
玄関脇に植えたジューンベリー。6月に赤い実がなるのでジューン(6月)のベリー(実)。赤く熟した実は酸味を帯びてブルーベリーの様な味がして美味しく食べることが出来ます。春には白い花が咲き、秋になると紅葉し、四季を通して楽しめる樹木です。
家に居ながらにして立山を眺め、夜は遠くの町の灯りを楽しみ、花火が上がればそれを見ながらご飯を食べたり、広い庭で遊びまわる子供達を見ながらリビングでゆったりくつろぐ。そんな暮らし方が出来るそんな羨ましいほどに素敵な空間が出来ました。
高台に建つさわやかな家。 今回はまさに土地選びからご提案させていただいたからこそ、理想の暮らしを叶えられたお家でした。 土地選びから一緒に家づくりをはじめることで、お互いに新しい発見をすることもあります。私たちと一緒にお家づくりを考えてみませんか?
施主様のお父さんが家具職人をされていて作って頂いたカップボード。既成の物にはない質感やデザインとする事が出来ます。今回はキッチン背面とデザインを合わせて一体感を出しています。
引出の手掛け部分。指先が当たる部分が丸くなっていて、お父さんの愛情が感じられ、とても仕上がりが美しい手掛けになっていました。
こちらは外壁のガルバリウム鋼板の角の部分。一枚一枚本当に丁寧に職人さんが折り上げて作業してくれています。大きな建物でもこういった細部が丁寧に作られていると本当に嬉しくなります。
物件情報
工法
木造軸組