ギャラリー
白と木のコントラストが美しい、光あふれるリビング
壁と天井を白で統一することで、無垢材の床や家具の温かみが一層引き立ちます。 壁の高い位置に設けた横長の窓(ハイサイドライト)が、プライバシーを守りながら安定した光を室内に届け、空間にさらなる開放感をもたらしています。
デザインと機能性を両立した、家族と繋がるキッチン
ダイニング側へと視線が抜ける大きな開口部で、料理をしながらも家族との会話が楽しめます。 カウンター下には、よく使う調味料などを置ける便利なニッチ(飾り棚)を設けました。作業スペースをすっきりと保ちながら、お気に入りのアイテムを「見せる収納」として楽しめます。
「しまうもの」に合わせて設計する、美しさと機能性を両立したウォークインクローゼット
掛ける服、畳む服、バッグや小物。それぞれの指定席を設けることで、整理整頓しやすく、選びやすい収納を実現しました。 住まい全体の雰囲気に合わせて木の素材で統一し、収納空間までもインテリアの一部としてデザイン。計画的な収納が、すっきりとした暮らしを支えます。
一日の疲れを癒やす、ホテルライクなバスルーム
アクセントウォールに温かみのある木目調パネルを採用。白を基調とした住まいの中に、落ち着きのある上質なリラックス空間を演出しました。 柔らかな円形の照明が、まるで高級ホテルのように空間を優しく照らし出し、心から寛げる特別な場所となっています。
使うたびに、少しだけ気分が上がる場所。
トイレの壁には落ち着いたグレーのクロスを、床には表情豊かなヘリンボーンを採用しました。 白を基調とした住まいの中に、このような少しトーンを落とした空間を設けることで、家全体に奥行きとリズムが生まれます。細部にまでこだわったデザインが、暮らしの質を豊かにします。
光を浴びて一日を始める、明るく爽やかな洗面スペース
空間を広く見せるため、カウンタータイプを採用し足元はすっきりと。壁の高い位置に設けた窓(ハイサイドライト)が、外部からの視線を気にすることなく、安定した自然光を採り入れます。 カウンターと鏡のフレームを木の素材で揃え、住まい全体に統一感を持たせました。
物件情報
工法
木造軸組