ギャラリー
シンプルモダンな外観
大きな屋根が特徴のアディックホームの住まい。 南は1.2m、その他は0.9メートルの大きな軒の出寸法で、外壁の保護と日射の調整。 明るく暖かい住まいと風の通る住まいが基本コンセプトです。 太陽はお医者さん、風は血液と考えています。どちらも健康に暮らすために大事なものです。
カーポートから玄関に (傘なし導線)
買い物帰りに、子供を抱っこしながら…。 車を降りて傘なしで玄関には入れたらここ富山では良いですよね。 そんな導線を実現しました。
広々玄関
框が長いと意外と便利です。 子供と一緒に靴を履くときとか。 また、この住まいは全ての出入り口が引き戸に成っていて、ロスするスペースが全くありません!
リビング
大きな庭と一体のリビング。 テレビボードとソファーが4.5メートル離れているので、大画面テレビも設置可能です。 置いてある42型のテレビが小さく見えます。
LDK
ダイニングとキッチンは一直線に配置しています。 これも奥様導線の効率化を考えてです。 LDKの位置関係もなかなかでしょう?
本棚+飾り棚
明るいリビング
床下エアコン暖房とリビング階段
家族の上がり降りだけの階段ではありません。 暖かい暖房した空気をゆっくり2階へ運ぶ空気の道なんです。 左のキッチンカウンター下に床下暖房用のエアコンが見えます。 この1台のエアコンで、冬場家中が見事に暖かくなります。
階段、吹き抜け見上げ
畳1枚半の吹き抜けです。 これだけでもずいぶん解放感を味わえます。 また、吹き抜けは寒いイメージ有りますが、床暖の住まいなのでまったくそれが有りません。 逆に吹き抜けのハイサイドライトからサンサンの光のシャワーが降り注ぎます。
吹き抜けと立山連峰を見渡す特等席
正面は吹き抜けのハイサイドライト。 左(東)には、立山連峰と対峙するライブラリーコーナーを設置しました。 在宅でのお仕事もこのすてきな空間できっとはかどることでしょう。
寝室
吹き抜けに面した窓は、二つの役目があります。 ひとつは下からの暖気を寝室に取り込むこと。 二つ目は朝起きてすぐ立山の様子を眺められるように配置しています。
物件情報
工法
木造軸組・その他