有限会社ピュア・ハウジング
奥田寿町のいえ
-
段差で仕切る
キッチン部分の床を一段下げ、直接的な仕切りを設けずにキッチンとリビングダイニングを分けています。
料理をしながらダイニングで座っている家族と同じ目線で会話できます。
また、LDKに大きな仕切りを設けていない為、リビング全体を見渡すことができます。
-
変化する色彩を楽しむ空間
リビングダイニングには中央に暖炉があり、暖かく家族包みます。
その先には大きく開いたテラス、緑があり、四季をゆっくりと感じることができます。 -
リビング
-
和室
-
-
2階 部屋
施主様ご自身で壁面を仕上げられたこだわりの空間となっています。
-
-
エントランスに向かうアプローチ
道路から90cm上がったアプローチ部分
CONCEPT
「こだわりが幾重にもかさなるいえ」
道路面から高低差90cmのある奥田寿町のいえは、中二階のある敷地条件を最大限に活かしたプランニングとなっています。
また、1階のフローリングには屋久杉を使用したり、2階の何室かある部屋の壁は施主様ご自身で塗られたりとこだわりが幾つも重なるいえとなっています。
STAFF VOICE
色々なこだわりを重ねる
奥田寿町のいえは道路面から高低差90cmのある家です。ここには以前、ご両親が住まわれており、老朽化の為、建て替えを行いました。
中には中二階を設け、敷地条件を最大限に活かすプランニングとなっています。
また、柱には富山県産材を。一階部分の床には屋久島地杉を使用し、こだわりが一層重なっております。
DATA
- 価格:
- 4,000万円以上
- タイプ:
- -
- 構造:
- 木造軸組
- 間取り:
- -
- 施工会社:
- 有限会社ピュア・ハウジング
- 施工期間:
- -
- 敷地面積:
- 85坪
- 延床面積:
- 62坪
MAKER POINT
自分らしいピュアな生活ができる家
ピュア・ハウジングは『3つの理念』をもって企業活動を行っています。
―基本理念―
ピュア・ハウジングは、いたずらに企業としての規模のみを追求せず、『人』と『地球』『環境』とが「共生・共存」しながら、日本の『建築文化』と『生活福祉』とが、より豊かなものとなるよう『ものづくりとしての建築』を通じ、その向上に貢献する。
―企業理念―
ピュア・ハウジングは、一企業としての位置付けではなく、携わる全ての協力者をもって『ものづくり集団』として位置付け、その全ての協力者との相互繁栄を期 し、働く人々の能力開発と生活福祉向上に努め、会社の発展と一人一人の幸福との一致をはかり、『基本理念』の実現に積極的に取組む。
―経営理念―
ピュア・ハウジングは、『ものづくり集団』としての「誠意」と「独自の技術」をもって、利益のみを追求する事無く、オープンでフェアな持続可能な「ものづくり活動」を通じ、地域社会に信頼される『ものづくり集団』としての企業を目指す。