アイ工務店
電話
076-464-0730
アイ工務店
照明一つで変わる住まいをつくるコツ
2025年03月06日
こんにちは!アイ工務店の丸谷です。
「なんとなく部屋が落ち着かない」「オシャレな雰囲気にならない」
そんなお悩み、もしかすると照明の選び方が原因かもしれません。
実は、照明はインテリアの印象だけでなく、
実は、照明はインテリアの印象だけでなく、
暮らしの快適さやリラックス感にも大きく影響します。
今回は、間接照明の使い分けを活用した照明計画のポイントを紹介します!
間接照明でワンランク上の空間に!
間接照明を取り入れることで、空間に奥行きや柔らかい雰囲気を作り出せます。
間接照明の取り入れ方
・天井や壁を照らすコーブ照明 → 部屋を広く見せる
・足元や階段のフットライト → 夜間の安全性アップ
・テレビ裏の間接照明 → 映画館のような雰囲気に
間接照明は、直接光源が目に入らないため、まぶしさを抑えて快適な空間づくりができます。
部屋ごとのおすすめ照明計画
リビング
・メイン照明+間接照明を組み合わせて、シーンごとに調整
・調光機能付きの電球色を使うと、昼と夜で雰囲気を変えられる
ダイニング
・ペンダントライトで手元をしっかり照らしつつ、電球色で温かみのある食卓に
・ダイニングテーブルの中心に照明を配置し、陰影を活かす
寝室
・天井照明は控えめにし、間接照明やスタンドライトでリラックス空間に
・枕元に電球色のライトを置くと、眠る前の読書にも最適
照明計画を工夫するだけで、住まいの快適さやデザイン性が格段にアップします。
間接照明の活用を意識すると、より居心地のよい空間になります。
「照明で暮らしの質を上げたい!」という方は、ぜひ間取りと一緒に計画を立てていきましょう。
お気軽にお声がけください!
閲覧履歴