アイ工務店
電話
076-464-0730
アイ工務店
ホテルライクな家づくり!高級感のある空間を作るコツ3選
2025年04月17日
「まるでホテルのような、洗練された空間に住みたい…!」
そんな憧れを持つ方も多いのではないでしょうか?
ホテルライクな家とは、シンプルでありながらも上質感があり、非日常のような特別な雰囲気を演出できる空間のこと。
今回は、「高級感のあるホテルライクな家を作るコツ」を3つご紹介します!
ぜひ家づくりの参考にしてください。
1.統一感のあるカラーコーディネートを意識する
ホテルのような上品な空間にするには、色の選び方が重要!
バラバラな色を使いすぎると、雑然とした印象になってしまうため、「ベースカラー」を決めて統一感を出すことがポイントです。
〇おすすめのカラーコーディネート
✔ モノトーン系(白・グレー・黒) → シンプル&洗練された印象に
✔ アースカラー(ベージュ・ブラウン) → 落ち着いたナチュラルな雰囲気
✔ ダークカラー(ネイビー・ダークグレー) → 高級感&大人の雰囲気を演出
・POINT
3色以内に抑えると、まとまりのある空間に
先輩の声:「壁・床・家具の色を統一したら、一気にホテルのような雰囲気になりました!」
2. 素材にこだわる!「本物の質感」で高級感を演出
ホテルライクな空間を作るには、「素材選び」も重要!
「本物の素材感」を感じられるアイテムを取り入れることで、視覚的にも触感的にも高級感がアップします。
〇おすすめの素材
✔ 大理石調の床やカウンター → 高級ホテルのようなラグジュアリー感
✔ 木目の美しいフローリング → ナチュラル&上質な印象に
✔ ガラス・鏡を使う → 空間を広く見せ、エレガントな雰囲気に
・POINT
「本物の素材が高価で難しい…」という場合は、大理石調のフローリングや、木目調の壁材などを活用すると手軽に高級感が出せます!
先輩の声:「玄関に大理石調のフロアタイルを敷いたら、ホテルのエントランスみたいになりました!」
3.生活感をなくす収納計画を立てる
ホテルのような空間にするためには、生活感を感じさせない工夫が必要です!
「モノが見えない=スッキリした空間」にすることで、ホテルライクな雰囲気がグッと高まります。
〇おすすめの収納アイデア
✔ キッチン → 生活感が出る家電は「パントリー」に収納
✔ 洗面台 → 洗面道具はミラーキャビネットにしまう
✔ リビング → 扉付きの収納を活用し、「出しっぱなしゼロ」を意識!
・POINT
収納を「見せる収納」と「隠す収納」に分けて、生活感をなくす工夫を!
先輩の声:「キッチン家電を隠せるパントリーをつけたら、一気にスッキリしました!」
ホテルライクな家は、シンプルなのに高級感があり、非日常を感じられる空間
ぜひこのコツを取り入れて、ワンランク上の住まいを叶えてくださいね。
「どんなデザインがいいかわからない…」という方は、ぜひご相談ください!
理想のホテルライクな空間づくりをお手伝いします。
閲覧履歴