アイ工務店

電話

076-464-0730

アイ工務店

窓の配置でこんなに変わる!明るく心地よい住まいづくり

2025年10月11日

こんにちは!アイ工務店の島田です。
 

「明るい家にしたい!」というご要望は多いですが、そのカギを握るのが「窓の配置」です。
実は同じ大きさの窓でも“どこに・どの向きで設けるか”によって、家の明るさや快適さは大きく変わります。


 

南向きの大きな窓は、一日を通して光をたっぷり取り込めます。

リビングに配置すれば、自然光で明るく開放的な空間に。逆に西側は夏の西日が強いため、庇やルーバーでコントロールする工夫が必要です。


 

また、最近人気なのが「高窓」や「吹き抜けの窓」。

上から光を取り込むことで、部屋の奥まで明るさが届き、プライバシーも守れるのが魅力です。
さらに、窓は“風の通り道”をつくる役割もあります。

対角線上に窓を配置することで自然な通風が生まれ、エアコンに頼らなくても快適に過ごせる季節が増えます。


 

窓の性能も年々進化しており、Low-E複層ガラスや樹脂サッシを採用することで断熱性・防音性も大幅にアップ。
「明るさ」「風」「景色」「省エネ」。

窓は住まいにとって非常に重要な存在です。

デザインだけでなく、機能面も意識して選ぶことが、快適な暮らしにつながります。

閲覧履歴

arrow