黒の外壁と天然木がアクセントのモダンな建物。リビングへの扉を開けるとLDKを抜けて、プライベートデッキまで見渡せる大空間が広がります。水回りを集約した家事動線、家族のプライベートも分けた二階空間など、おうち時間が最高の時間になる建物をつくりました。
構造:木造軸組
良い土地に、住み心地の良い家を、より安く。
1.良い家づくりは、良い土地探しから
良い家づくりを実現しようと思えば、家づくりは良い土地探しから始まります。ご要望予算、立地、周辺環境はもちろんのこと、土地の形や条件によって暮らし方は大きく変わります。エバーホームでは、常にこの土地だったらどんな暮らしができるのか?という設計目線も合わせ持ちながら土地情報を収集しています。自分達の暮らしを実現できる土地を探したい、安くても設計の工夫で良い家を建てられる土地を探したい、射水市の土地のことであれば、エバーホームまでお気軽にご相談ください。
2.住み心地が良い、優れた基本性能
日本の風土、とくに北陸の気候を考えた「住み心地」と「断熱性」の高い住まいを建築する。それがエバーホームの建築作法です。「湿気や不純なものを室内にとどめない」住み心地が良く健康的な空気環境、「冬暖かく夏涼しい」断熱性。それらを兼ね備えた住宅建築をしたいと考え、基本性能にこだわっています。これらにこだわる家づくりを行うことで、生涯コストを少なくし、あなたが健康で快適に暮らせるお家を建築すること。それがエバーホームの大切にしている家づくりです。
3.無駄なコストをカットしてより安く
エバーホームでは、土地探しから設計、施工までをワンストップで行い、設計の工夫や仕様の選び方に配慮することで、無駄なコストを削減するためのコストコントロールを実現します。さらには、厳選した設備や建材などもメーカー様と直接交渉することで、良い製品をより安く仕入れる努力をしています。これまでの建築実績や設計と施工のノウハウの蓄積から、知恵を絞り、予算内で「良い家を、より安く」実現することが私たちの基本姿勢です。
黒のシンプルな外壁と天然木のコントラストが美しい外観。
建物前面に広がるプライベートデッキは、木塀によって外からの視線を遮り、家族だけのおうち時間を演出します。
デッキスペースはちょっと軒のかかった外と中をつなぐ空間。一番のポイントはキッチンともつながり、カウンターがあること!外で料理をたのしんだり、夜は大人だけでのアウトドアバーになったりと使い方は無限大!
リビングの一角に設けたインナーテラス。屋内にある外という捉え方で、観葉植物を飾ったり、薪ストーブを置いたり、趣味の場所だったり。使い方は無限大!
晴れた日は窓を開いてデッキを楽しみ、雨の日はストーブの火を愉しむ。外と中が心地よくつながる空間を実現しました。
リビングとひと続きになっているインナーテラスは、そのままフラットにデッキまでつながる設計に。
デッキには、キッチンとつながるカウンターがあり、「つくる人」「食べる人」を一体にしたコミュニケーションキッチン。室内の家事動線も考えた設計に。
リビングは大型サッシでプライベートデッキとつながる。室内にいながらも外を感じられる開放的な空間を演出します。
吹抜けの大きな窓から明るい陽が入る。
大容量のウォークインクローゼットを備えた寝室。