家づくりで叶えたい事は人それぞれ違いますが、今回の住宅は当社の家づくりの特徴を活かした家になっています。
外観に面したアーチ型の外壁、大きな吹き抜けとインナーバルコニー、ボルタリングやハンモックが楽しめるセカンドリビング、当社独自暖房の魅力を引き出すスキップフロアと大きな吹き抜け。
見どころが多すぎる家を見事に再現したのが、当社の施工力と自由設計。
そして快適に過ごすための住環境も整えた、見どころいっぱいの住宅です。
今回家づくりで手形を作りました。
家族の思い出の1ページになり、大変うれしく思っています。
様々な要望に応えてくれて、満足した家づくりになりました。
構造:-
野島建設は魚津で創業した工務店で、37年間で1000件を超すお客様がいます。
多くのお客様のご紹介もあり、2016年度は魚津市で着工棟数No.1を達成、その翌年の2017年度は新川地区着工棟数No.1と二年連続魚津市着工棟数No.1を実現しました。
このような結果が実現できたのは、当社のコンセプト「温かい人が集まる暖かい家 NOJIMAのゼロ・ハウス」が体現化できたからだと思います。
温かい人はお客様だけでなく、当社の家づくりをする協力業者さんや当社社員を含め全てが温かい集まりであり、その輪の中心にあるのは暖かさを極めたゼロ・ハウス。
体が暖かいのは当たり前で、そこに住む住人の心まで温かい。そんな心地よい家をお客様に提供できるよう、日々努力を続けていきます。
全体的に白さが強調された家ですが、屋根の木部を見せたり玄関ポーチに石を施工することでかわいらしさを加えてくれます。
白色がメインの色使いですので、非常に明るく開放的な仕上がりになっています。
そこに吹き抜けがある事で、さらに天井が高く見えて心地よい空間に仕上がります。
入り口からはキッチンが見えにくいが、キッチンからの動線は非常によくどこにでもアクセスしやすい作りとなっています。
特徴的なダイニングの照明や、間接照明を配置したことで各場所を引き立ててくれます。
和室の特徴的なものを現在風にアレンジし、普段使いも客間使いもできる和室に仕上げました。
スッキリしている中にも工夫が凝らされているNOJIMAの和室です。
一般的には吹き抜けがある事で光や開放感を得られますが、温かさも上に抜けることが玉に傷です。
しかし当社独自の床暖房システムを使用することで、部屋の快適性を落とすことなく吹き抜けを楽しむことができるようになりました。
スキップフロアはプライベートの感覚を保ちながら、完全に仕切られていないことで家族の一体感を高めてくれます。
キッチンのすぐそばにあるので、分からないことがあってもすぐにお母さんが教えることができます。
お客様が要望された家づくりが実現する、NOJIMAの家づくり。
子供たちがアクティブに楽しむことができるセカンドリビングをご提案させていただきました。
誰の目線も気にすることのない屋根のない部屋。
どのような使い方もできて、家にいることがさらに楽しくなります。