株式会社タケダ建創 一級建築士事務所

電話

076-493-4321

株式会社タケダ建創 一級建築士事務所

card

富山市中島のQ1住宅

2025/05/03

完成しました。交通の便が良い市街地に建つ住宅ですが、厚さ30㎝を超える外壁とトリプルガラスのサッシで、家の中はとても静かです。性能値は、以下のとおりです。UA値 0.20 W/㎡KQ値 0.95 W/...

card

射水市三ケのQ1住宅

2025/03/10

1月に建方をしました。この時期にしては、天候に恵まれていると思います。

card

射水市三ケのQ1住宅

2025/03/08

射水市で Q1住宅を建てています。2024年12月に基礎工事が完了しました。   (写真は、基礎配筋検査の様子です。)

card

富山市中島のQ1住宅

2025/03/06

富山市中島地内で2024年12月に建方をしました。約36坪の平屋の住宅です。      

card

魚津市のQ1住宅

2023/03/24

昨年11月に建方をして3月に完成しました。 約30坪の平屋の住宅です。屋根は5寸勾配の洋瓦、軒の出は1mです。耐震3の設計です。 リビングは、勾配天井で、梁に県産材の杉を使い、壁は漆喰、床は無...

card

小矢部市のQ1住宅 .2

2022/12/14

12月13日 14帖用の床下エアコンの設定温度は、21℃ですが、40坪の家のどこでも快適に過ごされていました。    施主談 「いつもこの時期は、ブラウスの上にベストを着てカーデ...

card

小矢部市のQ1住宅

2022/11/30

7月に建方をして11月に完成した 40坪の平屋の住宅です。   住宅の性能は  UA値 0.21 W/㎡k Q値 0.87 W/㎡k C値 0.4 ㎠/㎡    です。 &n...

card

富山市豊田のQ1住宅

2022/04/27

完成しました。 外壁は、県産材の杉板を使用しました。   住宅性能は、次のとおりです。 UA値 0.25 W/㎡K Q値  1.01 W/㎡K C値   0.5 ㎠/㎡

card

富山市婦中町のQ1住宅

2022/02/25

富山市婦中町で10月に建方をしました。2月の下旬に、見学会を予定しています。

card

富山市豊田のQ1住宅

2022/01/30

富山市豊田町で12月に建方をしました。 平屋のQ1住宅です。 完成予定は4月です。

card

滑川市のQ1住宅

2021/12/28

11月に完成しました。ロフトがある平屋の住宅です。   住宅の性能は  UA値:0.26 W/㎡K  Q値:1.04 W/㎡K  C値:0.5 ㎠/㎡ です。  ...

card

南砺市のQ1住宅

2021/12/17

9月に完成しました。 南砺市の田園地帯に建っています。 住宅性能は UA値 0.27 W/㎡K Q値 0.91 W/㎡K C値 0.4 ㎠/㎡ です。   &nbsp...

card

射水市のQ1住宅

2021/04/27

4月に完成した 延48坪のQ1住宅です。住宅性能は、 UA値:0.36 Q値:1.02 C値:0.4です。車を降りてから家に入るまで雨に濡れないようにカーポートの屋根を伸ばし、玄関ポーチの屋根の軒の出...

card

氷見の家

2021/04/26

構造材、造作材 すべて富山県産木材を使って建築した住宅です。県と氷見市の県産材の補助金を利用されました。通常は県産材は、少し割高になりますが、今回は補助金を利用できましたのでコストアップになりませんで...

card

小矢部市のQ1住宅

2020/12/30

12月に完成しました。約40坪のQ1住宅です。省エネ性能は、Q値:1.05 W/㎡K UA値:0.32 W/㎡K C値:0.5 ㎠/㎡ です。  

card

高岡の歯科医院併用住宅

2020/12/18

11月に完成した歯科医院です。Q1仕様の建物です。性能は、 Q値:1.1 UA値:0.35 C値:0.6  です。  

card

射水市の2世帯Q1住宅

2020/12/17

8月に完成した2世帯Q1住宅です。角地なので、玄関の位置を世帯別に南側と東側に分け、プライバシーを保てるようにしました。 キッチン、浴室、トイレはもちろん、床下エアコンも24H換気システムもそれぞれ...

card

高岡市横田のQ1住宅

2020/09/08

掲載が、半年ほど遅れました。高岡市横田地内で昨年11月に完成した Q1-50 タイプ の住宅です。 フラット35SA 耐震等級3 です。ミライエも設置しています。省エネ性能は、 Q値:0.97 U...

card

射水市橋下条のQ1住宅

2020/05/17

  令和元年度地域型グリーン化事業の住宅です。4月に完成しました。ベーシックタイプですが、リビングの大きいサッシ(幅 3.47m、高さ 2.20m)は、トリプルガラスを使用しています。...

card

宇奈月町のQ1住宅

2020/05/08

昨年6月に完成しました。遅くなりましたが、完成写真を載せました。外観2枚目と4枚目の写真は、カーポートからぬれずに玄関に入ることができるように、また、なるべく雪が吹き込まないようにつくった回廊(?)で...

card

富山市豊田のQ1住宅

2019/03/09

  1月15日に完成しました。 2月3日までの間、施主様のご協力をいただいて、厳冬期の体験会をさせていただきました。Q1住宅のよさ(家中どこでも暖かく、しかも超低燃費)を一番...

閲覧履歴

arrow