株式会社KUMUKU 意図を汲み無垢で組む家
電話
076-464-5516
株式会社KUMUKU 意図を汲み無垢で組む家
引渡し後3ヶ月のお住まいの空気環境を測定!驚きの結果を公開
2025年03月10日
KUMUKUの住まいは、単に高断熱であるだけでなく、室内の空気の質を何よりも重視しています。
人が一日に摂取する空気の量は、食べ物の約10倍にも及び、住まいで過ごす時間の長さを考慮すると、室内の空気環境が健康に与える影響は非常に大きいと言えます。
人が一日に摂取する空気の量は、食べ物の約10倍にも及び、住まいで過ごす時間の長さを考慮すると、室内の空気環境が健康に与える影響は非常に大きいと言えます。
一般的に、24時間換気があれば安心と考えられがちですが、換気システムのフィルターの手入れを怠ると、その効果は十分に発揮されないことがあります。
しかし、KUMUKUの家は、通気断熱WB工法を採用することで、特別なメンテナンスなしに、常に清浄な空気環境を維持できるのです。
しかし、KUMUKUの家は、通気断熱WB工法を採用することで、特別なメンテナンスなしに、常に清浄な空気環境を維持できるのです。
実際、入居後3ヶ月を経過したお客様のご協力のもと、リビングの空気品質を測定したところ、厚生労働省が定める基準値を大幅に下回り、その1/10という驚きの結果が得られました。
さらに、このお宅では、換気扇は料理時のみの使用で、それ以外は作動させていないにもかかわらず、この数値です。
さらに、このお宅では、換気扇は料理時のみの使用で、それ以外は作動させていないにもかかわらず、この数値です。

近年の住宅は高気密高断熱化が進んでいますが、気密性が高いと、生活の中で発生する化学物質が室内に滞留しやすくなります。
KUMUKUのWB工法は、透湿壁と壁内部の通気によって、この問題を解決しています。
KUMUKUのWB工法は、透湿壁と壁内部の通気によって、この問題を解決しています。
富山県において空気品質No.1を宣言するKUMUKUの家づくりを、ぜひ一度ご検討ください。
閲覧履歴