【 zuttostyle 】ズットスタイル|株式会社Y, HOUSING

電話

076-403-6942

【 zuttostyle 】ズットスタイル|株式会社Y, HOUSING

#施工事例

我が家にオフィスがやってくる!?

2024年12月20日

 

コロナ禍以降、在宅ワークが一般化し、働く環境が大きく変化した為

時間や場所を問わず仕事をするスタイルは

仕事・家事・育児・介護を両立することができる

今や欠かせない働き方になっています。

 

在宅ワークのための快適な環境を作る為

最近では新築住宅にワークルームを設ける方がとても増えています!

 

つい先日、お引渡しさせて頂いた、お客様こだわりの、コの字型ワークルーム!​

 

 

 

【新築住宅にワークルームを設けるメリットを5つご紹介します】

 

 

​1. 集中力アップと仕事の効率向上

 

専用のワークルームを設けることで、家族の生活音やテレビの音などの干渉を減らせます。

結果として、集中力が高まり、仕事の効率がUPします。

2. オン・オフの切り替えがしやすくなる

 

ワークルームがあることで「仕事スペース」と「生活スペース」を明確に分けられます。

ドアを閉めて仕事を終えることで、気持ちの切り替えがしやすくなり、ストレス軽減にも繋がります。

3. 家族の理解と協力を得やすい

 

専用の部屋があることで、家族に「仕事中であること」を視覚的に伝えやすくなります。

これにより、家族が配慮しやすくなり、テレワーク中のトラブルを減らせます。

4. オンライン会議や電話対応がスムーズ

 

ワークルームは静音性を高めたり、インテリアにこだわることで、プロフェッショナルな印象を与える背景を用意できます。

これにより、オンライン会議や商談もスムーズに行えます。

5. 長期的な価値と快適性の向上

 

新築時にワークルームを作ることで、将来的な住まいの価値が高まる可能性があります。

また、テレワークの習慣が続く場合でも、快適に働ける空間を確保することで満足度の高い生活を実現できます。

ワークルームのプランニングの際には、広さ、収納、通気性、デスク・配線位置などの利便性も考慮すると良いでしょう!

 

     人生の満足度を底上げするズットスタイルの家づくりInstagramはこちらからどうぞ!

 

     お問合せ、見学会予約はこちらからもお気軽にどうぞ

                  ズットスタイル公式LINE←ここから

                              お友達追加おねがいします♡

 

閲覧履歴

arrow