【 zuttostyle 】ズットスタイル|株式会社Y, HOUSING
電話
076-403-6942
【 zuttostyle 】ズットスタイル|株式会社Y, HOUSING
2025/10/15
昨日にうってかわって、今日はとても良いお天気でしたね! さて、こちらの写真は呉羽の現場。見てください、この基礎高!! とっても立派ですね~~ ...
2025/10/07
本日は天気が良く、上棟式日よりでした。 こちらは9月に上棟をおこなっていましたが、日を改めて本日執り行いました。 こちらのお...
2025/10/02
今月20日から7日間開催の見学会会場です。 西日が綺麗な時間帯。ついこの間までカエ...
2025/09/26
9/20、射水市にて手形式を執り行いました。 ピカチュウを描く!と真っ先におにいちゃんが筆をとります。 まだ1歳の妹ちゃんも、キラッキラの笑顔でお兄ちゃんを見守...
2025/09/25
今日は富山市のまちなかで上棟でした。 実は雨予報だったということもあり、前日のうちに柱を建てるところまで進めてあったのですが(*'▽') &...
2025/09/17
暑さが一気にぶり返していますね。 日中車に乗ろうとすると危うくヤケドしそうになります。さて、本日は手形式を執り行いました。 暑い中本当にお疲...
2025/08/20
射水市にて上棟でした。 今日は柱が建つところからタイムラプスで撮影したいと思い、早起きして現場へ向かいました。 準備オッケー!! 完璧!と思っていたら.... ...
2025/08/19
スタッフHです。 今日は道路使用許可申請のついでに、いくつかの現場を見て回りました。こちらは婦中町の現場。 今月末に引渡の予定。急ピッチで工事のほう進んでおります! 中に...
2025/08/11
本日は富山市にて地鎮祭でした。 開始時刻より少し早めに集合してスタッフでテント設営。 地面にはところどころ水たまりがありましたが、晴れてくれてよかったです! ...
2025/08/10
8/9、立山町にて地鎮祭を執り行いました。 暑い中、本当にお疲れ様でした。 これからあっという間に建て方まで進んでいくことと...
2025/08/05
ようやく雨が降りますね! 夏休みのこどもたちはプールや海水浴を楽しみにしていると思いますが、ほとんどの大人たちは週間天気予報の傘マークにホッとしているのではないでしょうか。富山は...
2025/07/18
8月見学会予定の婦中町の現場を覗きに。 中では自社の大工さんたちが、造作物の加工をおこなっておられました。 足場に養生ネットが張ってあるから...
2025/07/09
6/29、射水市にて地鎮祭を執り行いました。 とても良い天気で、いい写真がたくさん撮れましたよ! 兄妹でお揃いの服、かわいいですね( *´艸`) 安川もい...
2025/07/07
7/2富山市にて地鎮祭を執り行いまいました。 建て替えになります。 解体も終わりようやくこの日を迎えることができました。 ...
2025/07/01
富山市で上棟でした。 かっこいい~! こちらも平屋。 平屋が人気です。 よく驚かれますが、ズットスタイルは平屋だからと...
2025/06/27
棚や、設備機器の取付工事が進んでいます。 7月の見学会、氷見まではちょっと遠いですが...現場で隅々まで見る価値ありますよ~~ このタイミン...
2025/06/18
天気が良いので進捗状況の撮影をしに、八尾と婦中へ行ってきました。広報担当のHです。移動も含めてほんの2時間ほどでしたが、暑くてもうダメ。なんだか頭がボーっとします。現場の職人さんたちは、当然クーラ...
2025/05/31
2025.5.30 婦中町にて上棟式 ご親戚や子供たちも来てくださり、とても賑やかな上棟式となりました。 今しか撮れない貴重な写...
2025/05/29
昨年よりは、夏に向かう気温上昇が穏やかに感じますが それでも日に日に暑くなってきてますね! 現場の職人さんたち、しっかりと日差し対策をして作業をしています。  ...
2025/05/27
おはようございます。 婦中町の現場、いよいよ明々後日 建て方の予定です。 木材も搬入され、着々と準備が進んでおります(^^)...
2025/04/22
本日も地鎮祭でした。 春らしいポカポカ陽気で、朝から過ごしやすい天気でした。 さて、地鎮祭では設営の際にテントに張った縄に白い紙をつけるのですが...
2025/04/20
4/6日曜日、富山市にて地鎮祭を執り行いました。 地鎮祭が始まるタイミングで急に風が強まり雨がパラパラ。 &...
2025/02/24
今朝、事務所へ向かう道中、梨畑の中を呉羽山方面へ向かって走っていた時のこと 太陽の真下に見たこともないくらい大きな彩雲があって( ゚Д゚)( ゚...
2025/02/14
2/14 バレンタインデー ズットスタイルは氷見市で上棟です。 夕方から上棟式を執り行います。 今日も晴...
2024/11/13
自社作業場より。 一枚板と言えば…。 みんなが憧れるダイニングテーブル!! 見てください!!(^^)/ &...
2024/11/12
秋晴れの気持ちの良い日、富山市で上棟式を執り行いました。 いつもなら建て方の日にそのまま上棟式をやる流れなのですが、今回は都合により別日に! 昼間だったので、事...
2024/11/04
コチラ、見学会はできないのですが 「アトリエのある家」どんどんできてきています(^^)/☆ 間取りが面白いので、写真撮影も楽しみです♪ はやく皆様にお披露目できるといいな~ &...
2024/08/23
今朝、写真撮影のため8:00に現場に行くとすでに32度! お施主様のワンちゃんも応援に駆けつけてくれました(* ´艸`) かわいいー &n...
2024/08/23
8/23 夕方無事に上棟式を執り行いました。 収納が充実した、平屋のこじんまりとしたお家 こちらのお家も年内に完成見学会を予定しております。 ご都合のつくかたは...
2024/05/30
いいお天気でした。 今日は中新川郡立山町での上棟。 朝早くから大工さんたち頑張っていました! 手際よく...
2024/05/23
用があって富山市中心部へ出たついでに、 つぎに完成見学会をさせていただくお家を見に行ってきました。 左官屋さんやクロス屋さんが作業中でした。 いつもほんとに丁寧なしごとっぷり...
2024/05/17
今週もフル稼働でズットスタイルはうごいていました。 現場の様子をちょっとだけご紹介していきます(^^♪ ~福野の現場~ 既存住宅を解体して建て替えになるのです...
2024/03/12
3/8富山市で上棟(建て方) 時間の関係で上棟式はまた後日(^▽^) あっちゅうまに建っちゃいました...
2024/03/12
外壁が倒れているように見えませんか! 実はこれ、何の加工もしていない写真です。 今月23,24日に見学会を行う 耐震等級3の地震に強い家なのですが&hel...
2024/01/29
現在、工事中の物件で制震材をつけられるお家があったので 「耐震」と「制震」の違いについて、調べてみました 似たような言葉ですが、何がちがうのでしょう?? &n...
2023/12/22
1/6~1/14開催の完成見学会の現場から 「犬猫のプロが建てたペットと暮らすスペシャル住宅!」 キャットウォークの設置風景です。 おっしゃれ~~!  ...
2023/11/07
先週土曜、工事中の物件で手形式を執り行いました。 ズットスタイルの恒例イベントです! ほとんどの場合、上棟式後、断熱工事前のタイミングで行います...
2023/10/25
先週金曜日、山室地区で手形式を行いました。 さすがの決断力、迷いなく、どんどん書いておられました~! 毎度、打合せもかなりスピーディなお施主様。 ...
2023/09/22
こちらは、富山市の某現場。解体工事がスタートしました。 ドシっとステキな佇まいの平屋が建つ予定です。楽しみ♪楽しみ♪ さていよい...
2023/09/06
先日、富山市の現場で上棟式を執り行いました。 朝から、施工部隊がもくもくと作業。 途中、お届け物があってわたしたち事務スタッフも現場にお邪魔した...
2021/11/08
先日お施主様より自作された模型の写真が送られてきました!! その写真を見たときも感動しましたが、地鎮祭のときに実物をもってきてくださりじっくりと見せていただきました。 初めて作られたそうで...
2021/05/31
本日、富山市で上棟をおこなっています。 過ごしやすい気温の良いお天気で、まさしく上棟日和♪ 棟梁による四方清めで工事の安全を祈願し、工事がスタートしました。 &n...
2020/10/28
高岡市のリノベーション工事の施工が進んでいます。 足場が外れ、モダンな印象のブラックの外観がすっきり見えるようになりました。 リビングからも中庭が楽しめるように工夫された大きな窓からは、暖かな...
2020/10/05
富山市八幡で施工しています新築平屋住宅の内装が進んでいます。 中庭を囲んでの平屋は風通しも良く、採光もとれて明るいリラックスできるリビングに。壁にはモルタル調のエコカラットと目に優しい深緑の...
2020/07/15
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵&the...
2020/07/08
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵&the...
アーカイブ
閲覧履歴