【 zuttostyle 】ズットスタイル|株式会社Y, HOUSING
電話
076-403-6942
【 zuttostyle 】ズットスタイル|株式会社Y, HOUSING
2025/08/26
今朝、自宅の廊下で掃除機をかけていたときのこと。 見てください、巾木(はばき)の上にたまったホコリ!! ちなみにズットスタイルで建てたお家ではございません。 ...
2025/06/29
スタッフHです。 父の手伝いで(自分の趣味でもある)会社帰りに畑へ寄るのが日課になっています。 呉羽山でロケーションは最高なのですが、いつかは自宅の横に畑があるのが理想。 お客様の新築で、テラス...
2025/06/24
施工事例(ラグジュアリーモダンな平屋)より。 外壁はガルバリウム鋼板のブラックパール。 横葺することで平屋ならではの水平...
2025/06/21
7月、氷見市で完成見学会開催決定。大人の二世帯住宅、大人気の平屋のお披露目です! 氷見市の小さな集落に、大人の二世帯平屋が完成 ~上質なインテリアが織りなす、和みのリラックス空...
2025/06/20
2024年年末~今年の春にかけて完成したお家の外観撮影に行ってきました。 とはいっても撮影してくださるのは、毎度おなじみの山田さん。プロのカメラマンさんです。 ...
2025/06/06
ズットスタイルの施工事例の中からピックアップし...
2025/06/02
倉庫にヤバいのが入ってきました。 入ってきたというか、社長がお迎えに行ってきました!! トラックの荷台からはみ出しちゃってるんで相当デカいってこ...
2025/05/30
晴れました~(パチパチパチパチ~~~) 最近知りましたが、富山では何も降っていない状態を「晴れとる」なんて言いますが、関東の方だと空が青々してる日のみ「晴れ」と表現するのだそう・・・...
2025/05/18
(通勤路の麦畑) 事務所のすぐ近くの風景です。 麦畑は「黄金色に輝く・・・」などと表現されますが、実際ほんとにそう見えます。あまりに...
2025/05/13
県外研修_ 2 その後、せっかく三重県まで足を運んだし、なかなか気軽に行ける距離ではないよね・・・ということで伊勢神宮まで行ってきました。 &n...
2025/05/12
レベルアップを図るための研修。はるばる三重県まで行って参りました! 最終日には研修を通して得られたことや今後の課題点をそれぞれ...
2025/05/07
4月、手形式を行った氷見市布施の二世帯平屋住宅。 とても風格のある立派な玄関まわり✨ 写真で伝わりますでしょうか。 5月は一気に工事が進みます。これま...
2025/04/27
2025年4月27日 氷見市にて、手形式を執り行いました! トップバッターは奥様から。 迷いなく、豪快に、リズムよく、「 家 内 安 全 」の文字! &n...
2025/04/26
昨年1月に完成見学会を行った「ペットと暮らす家」のワンさんたち お引渡し後、快適に過ごしているのかずっと気になっていたのですが、先日アフター工事へ行った際に社長から動...
2025/04/23
写真は毎年OB客様向けに開催している梨狩りイベントの畑。 今年こそは、満開の花を皆様にお見せしたいと思っていたのに・・・ 昨日撮りにいったら、も...
2025/04/07
これまた先日のこと(^^) 3月最後の日曜日に引渡しがありました。 いつものごとく、テープカットからはじまり鍵のお渡し、中に入って取説や保証書の説明。 そのあと、...
2025/04/04
つい先日のこと、フリーペーパーのFAVOさんに来ていただき5月の企画ページに掲載するための写真撮影をしていただきました。 代表安川の「プロフェッショナル感」が表れ...
2025/03/10
工期や価格に影響がでてきますよ~というお話。 2025年4月から、4号特例のいうものが縮小になります。 そのため家づくりのステップにおいて &nb...
2025/03/06
2024年の子育てエコホーム支援事業が終了して、2025年は「子育てグリーン住宅支援事業」というものになるそうです。んん~~!!また資料の山。←この類の資料、非常に小難しく書いてあるので苦手...
2025/02/16
暖かい一日でした。 道路の雪もずいぶん溶けてくれましたが、今週からまた寒くなるそうですね。 さて、本日は手形式でした。 太陽の暖かい光がたくさん入...
2025/02/12
連日、事務所での打合せが続いております。 平面図を見ながらあれやこれやとイメージしている時が、家づくりにおいて一番楽しい時かもしれないですね。 人生の一大イベントですから、真剣...
2025/02/09
うちにはコーヒーを置いていないので、ときどき朝コーヒーが飲みたくなると7時からやっている近所のパン屋のデッキで「本日のコーヒー」を飲んでから仕事をしています。 こんにちは、リモー...
2025/02/07
4年ぶりの大雪に戸惑うのは私だけでしょうか・・・ 先週までは暖かかったのに寒波が一気にきましたね(´;ω;`) 家の前の道路で大きな車が立ち往生 重機で引っ...
2025/01/31
早いもので、もう一月も終わろうとしています。 皆様は年末年始をいかが過ごしておられましたか? 私と言えば体調不良により寝正月だったのですが・・・ ...
2025/01/26
本日、引渡式を執り行いました。 朝から雨でしたが引渡式30分ほど前から晴れてきました(^^) ズットスタイルのイベント時はいつも結構な確率で晴れてくれます!! ...
2025/01/25
先日、見学会をおこなった「薪ストーブのある家」で、引渡し前にストーブの試運転を行いました。 理想的な薪のサイズや、くべ方、コックの調整、注意事...
2025/01/24
ボクのなまえは「チビ」 ふだんは家のネコ 青い目がきれいだねってよく褒められる。 きょうは戸が空いてたから、おかあさんにはナイショで...
2025/01/22
見学会場より、ズットスタイルの造作家具をご紹介いたします! こちらはカップボード。今回は壁付けのL字型。引き出しがたくさんあってたっぷり収納できます。 エコカラ...
2025/01/15
冬の寒さを乗り越えるためには、身体の「外側」だけでなく、「内側」からの温めがとても重要です。 具体的な食事や温浴の方法について詳しくご紹介しますね! 1. 身体を温める食...
2025/01/14
私達ズットスタイルでは自社大工・施工で安心して任せて頂けるお家づくりをしています! ・高い品質管理 自社大工で施工を行うことで、技術や仕上がりの品質を直接管理...
2025/01/11
最近では高気密・高断熱の住宅が多く、エアコンだけでも十分に暖かいので 「こたつ」を使用する方も少なくなってきましたが・・・ 我が家では冬の定番「こたつ」が登場! ...
2025/01/09
2年前にリノベーション工事をさせて頂いたお客様より嬉しいお便りが届きました! 2回目のお正月を、手作りのしめ縄で迎えられたとの事。 私たちスタッフも年始から楽しく拝見させて頂きました!...
2025/01/03
お二人目の出産を終えられて間もない奥様の体調が心配でしたが・・・ この日無事引渡式を執り行うことができました。 ご家族の仲の良い姿が印象的な一コマになり...
2025/01/01
本年も宜しくお願い致します。 今年も人生の満足度を底上げするズットスタイルの家づくりをご提案してまいります。 施工写真Instag...
2024/12/23
少し前までは暑くて、衣替えの時期を見失っていましたが・・・ 今朝、窓からの雪景色。いよいよ降ってきましたね! 玄関先に立て掛けておいた3本あったはずの ス...
2024/12/20
コロナ禍以降、在宅ワークが一般化し、働く環境が大きく変化した為 時間や場所を問わず仕事をするスタイルは 仕事・家事・育児・介護を両立することができる 今や欠かせない働き方になって...
2024/12/19
OB客様からすてきな写真が届きました! 「夢だった大きなツリーが置けて子供たちと飾り付けできました」とのこと♡...
2024/12/18
先日、都内某所のクリスマスマーケットで”ホットワインチョコ”というものを飲みました。 赤ワイン×チョコレートの組み合わせがなかなか良く、身も心もポカポカしまし...
2024/12/15
12月3日、南砺市にて引渡しがありました。 テープカット 外構工事がまだ途中でしたが、年末年始目前ということで「引渡式」のタイミングがここしかな...
2024/12/12
12月2日、先日見学会にご協力いただいた富山市の平屋、M様邸の引渡式を行いました。 見学会期間中もずっと雨で寒かったのですが、この日は朝から良く晴れてくれて気持ちよかったです。 ...
2024/11/23
集合写真を撮りました~。このメンバーで皆様の家づくりをサポートさせていただいております。 ...
2024/10/28
全体ミーティングデー。 工事の進捗状況、商談中のお客様についての情報共有を行いました。 おかげさまで、相変わらずずっと忙しく動いております。 原材料費の高騰が止ま...
2024/10/22
すっかり秋めいてきましたね! この秋、制服代わりにzuttostyleのロゴTをつくりました。 背面には「WE BUILD GREAT HOME...
2024/10/02
ズットスタイル公式LINEが使いやすくなりました。 見学会予約ボタンからイエタッタの予約ページにもとべますが、メールアドレスの入力が面倒な方は、公...
2024/10/01
9/28 上棟 小矢部市 2階建てのお家です。 完成は年明け、アウトレットモール近く。見学会はちょうどバーゲンの季節くらいではないかと思うのでお出かけついでに予定してみてく...
2024/09/30
怒涛の1週間。イベント続きでした! さて、先週のことになりますが立山町のお家の引渡式を無事に執り行うことができました。 イヤイヤ期の息子ちゃん、...
2024/09/17
9月の見学会にお越しくださった皆様、ありがとうございます。 お陰様で今回も大盛況でした。 ズットスタイルの見学会に来てくださるお客様は、皆さん柔らかくていい方ばかり...
2024/09/16
今日は立山町の見学会最終日です。朝から見学会場で打合せ。 今日は物件の施工事例写真とスタッフの写真撮影があります。...
2024/09/06
かわいいですね~ ワンちゃんの手形を描く人はいましたが 本物の手形を押されたのは初めてでした(*'▽') 「感謝」 「平穏無事」 の文字 いいですね~ 手形式で書...
2024/09/04
毎年恒例のOB客様限定の梨狩りイベント 今年は台風と重なって開催が危ぶまれましたが、両日とも無事に開催することができました! 梨畑の中で撮影した写真、皆さんとってもいい表情をされて...
2024/08/29
なんと!お客様からプレゼントをいただきました(*'▽') 山崎ぽい「安川」(笑) パーカウンターとかに普通に並んでいそうです。 お手紙まで添えてい...
2024/08/19
8~9月にかけてズットスタイルではイベントが続きます! 今週は上棟&上棟式、来週は地鎮祭。 8/31.9/1はOB客様限定の梨狩り。社長の実家が梨園なので、そこで毎...
2024/08/05
リノベの引渡を行いました。 お家の中は、ほぼ新築! 1階部分のフルリノベでしたが、高層マンションの一室のような仕上がりになりました。 床下エアコンもつけたのでこの冬が楽しみで...
2024/08/02
今年もOB客様限定の梨狩りイベントを開催します。 ズットスタイルでは毎年8月に社長の実家の梨園で、OB客様に向けた梨狩りイベントを開催しています。 リンゴ狩り経験のある方は結構...
2024/06/15
2024.6.15ズットスタイル完成見学会がはじまりました。 コーディネーターさんに選んでいただいた家具も入り、空間がグッとしまってイイ感じです。 今日は会場で、施工中のお客様の打ち合わせも行...
2024/06/12
この春から2拠点生活をしているスタッフHです。 都会では小さな観葉植物屋さんや花屋さんをいたるところで見かけます。 街全体が人工的なので、自然とそういうものを求めるのかもしれません...
2024/05/26
本日、射水市で地鎮祭を執り行いました。 暑くもなく寒くもなく、スッキリと晴れとても良い天気。 日本書紀には西暦600年から地鎮祭を行っていた...
2024/05/25
他人事だと思っていました。 スタッフのHです。 なんと先日、実家に白アリがでてしまいまいした。ショック!! 築25年ほどです。町内にまだまだ古い家はたくさんあるのに、うちに来ちゃ...
2024/05/16
「標準仕様」ってことば、 いろんな業界にありますが、どんなイメージを抱きますか? わたしは「とりあえず、可」 みたいな感じがします。笑  ...
2024/05/14
前回のブログでは、標準仕様の収納計画について触れましたが 今回は設備について少しだけ書いてみます。 ズットスタイルでは2つのメーカーの商品を標準仕様としております。 ※お得感は劣...
2024/05/10
ズットスタイル標準仕様の何がすごいのかって、なかなか一言では伝えにくいので 何回かに分けて書いていきたいと思います! 【標準:収納編】 こんなお悩みはありませんか...
2024/05/07
ズットスタイルスタッフのHです。 先日、リクシルの東京ショールームへ見学へ行ってまいりました! とにかく広い。 ショールームに入ってまずはじめに展示してあったのが リシェル...
2024/04/24
緑の外観が目を惹くこちらのカフェ 以前ズットスタイルで施工させていただいた富山市呉羽のkomako様 なかなか撮影のタイミングがなく、 先日ようや...
2024/04/22
今年1月に開催した完成見学会 「ペットと暮らす家」のドッグランに、 先日、ようやく人工芝が敷かれました~ ...
2024/03/27
また撮影日でした。 タイミングが合わず、撮影ができないでいた呉羽の飲食店、 1月に見学会を行った中川原のペットと暮らす家のドッグラン、 先週見学会...
2024/03/17
3/17(日)先日見学会を行わせていただいた富山市の平屋で ズットスタイル最後のイベント、引渡式を執り行いました。 寒い中、ご家族全員で参加してくださり嬉しかったです。 お施主様...
2024/03/13
見学会の2日間は雪まじりの天気でかなり寒かったのですが、床下エアコンの効果を感じていただくには最高の天気でした。 平屋ですが、設定温度24度室内25度。 主寝室と子供部屋2部屋をの...
2024/03/10
本日2日目! 今朝見学会場に来て玄関に入ってみると昨日よりもポカポカ。 床下エアコンがいい感じに効いていました。 ウッドデッキもいい感じ!!  ...
2024/02/29
木が大好きな安川社長、自ら資材の調達へ行っています! 現地からたくさん写真が送られてきました(^^)/ 写真でこのスケールな...
2024/02/28
~風雅な和モダン~ 「ズットスタイルのハイファンクショナルな家」 2日間の見学会、今回もまた大盛況でした。 お越しいただいた皆様ありがとうございます!! お水を...
2024/02/14
会社からすぐ近くの弊社がお仕事させていただいたお店に、女性スタッフ3名でランチへ行ってきました。 優しい味付け&食後のハーブティーまでとてもでおいしかったです。  ...
2024/02/01
クリナップの2月新商品内覧会へ行ってきました。 フルオーダーのズットスタイルでは新築時、設備品の予算の目安として標準プランというものを設定しており、基本的にはどこのメーカーの何を選ば...
2024/01/22
ペットと暮らすスペシャル住宅の引渡式の様子。 ズットスタイルでは、引渡しの際に お施主様+社長と事務所スタッフ総出で「引渡式」という名の セレモニーを行います。 鍵をお渡し...
2024/01/04
皆様、ご無事でしょうか。 1日の地震の被害が、こんなに大きくなるとは。 わたしはちょうど築50年以上の親戚宅に集まっており(その日たまたま飼い犬も一...
2023/11/06
食材が豊富な秋は、キッチンに立つ時間が増える方も多いのでは!? ホテルライクなデザインが人気傾向ではありますが、 H崎が個人的に好きなダイニングキッチンをご紹介したいと思います...
2023/10/20
事務所では、2カ月に1回発行しているニュースレター、 「Zuttostyle TIMES」の制作中です。 工事状況や施工事例だけでなく、 ズットス...
2023/10/12
「プロヴァンスの風薫る平屋」見学会にお越しいただいた皆様ありがとうございます。 本日は、そのお家の引渡日。朝からポカポカ陽気のいいお天気でした。 ...
2023/09/14
先月執り行わせていただいた地鎮祭では、神主さんから参加者ひとりひとりに 豆餅が配られ、乾杯(とはいってもお酒を飲むマネだけ)をしました。 地鎮祭ひとつとってもいろんな形があるん...
電気代が下がって快適になったと、お客様からご感想をいただきました!
2023/09/12
こんにちは! 富山市の工務店ズットスタイルです。 先日行われた、OB客様限定の「安川梨園」でのイベントは、おかげさまで大盛況。 ...
アーカイブ
閲覧履歴