野末建築|Kanon Style home!|パナソニックの住まいパートナーズ

電話

0120-358-406

野末建築|Kanon Style home!|パナソニックの住まいパートナーズ

card

平屋のススメ(お金編)

2023/07/28

弊社がご提案している家の約80%が「平屋」なのですが、   2階建てではなく平屋をオススメする理由の1つが「コスト面」です。       コスト...

card

猛暑続きです!

2023/07/27

現在着工中のY様邸では、外壁工事がスタートしました。 毎日の猛暑の中、職人さんたちには頭が上がりません!しっかり水分補給でお願いします!  

card

実体験による失敗談

2023/07/25

我がEnzou家は、   寝室と衣類クローゼットをどちらも2階につくるという   痛恨のミスを犯してしまったがために、   不便で面倒くさい日々を送ってお...

card

両端な平屋の考え方

2023/07/21

世間一般的には   「平屋を建てたいなら土地は60坪以上最低でも必要だ!」   と言われていますが、   土地面積が大きくなればなるほど   ...

card

リアルな現実と家づくり

2023/07/18

「終身雇用なんて過去の話だし、   もはや年金であなたの老後を支えることも出来なくなりました。」       ざっと言うと、これが今の日本の流れ...

card

全体を見る力(知識)をつける

2023/07/14

家の価格を比較する時、   単純に家の見積書だけを横並びにしてしまうと、   一番価格が高い家を建てる可能性が高くなります。     &nbs...

card

家づくりの現実

2023/07/11

「昔は1500万円〜2000万円ぐらいが住宅ローンの相場だったけど、   この頃は、富山市だと4000万円ぐらい借りるのが当たり前になってますね。   年収の5倍ぐらい...

card

図面の正しい見方 その2

2023/07/07

家の間取りを考える時、   動線や広さばかりに気を取られがちになるのですが、   周囲の環境も同時に考えなければいけません。     &nbs...

card

図面の正しい見方

2023/07/04

プリントアウトされた図面を見るということは、   上から間取りを見下す形で見るということなのですが、   この状態で間取り図と睨めっこをしていると   家...

card

魚津市経田中町にて「SIMPLE NOTE」上棟

2023/07/01

おはようございます。昨日、建て方で体中筋肉痛のEnzouです。タイトルにある通り、魚津市経田中町にて、弊社新築事業の「SIMPLE NOTE」Y様邸の建て方でした。現場の進捗状況は、弊社ホームページブ...

閲覧履歴

arrow